看護師ママ「小1の壁」病棟看護師

こんにちは
看護師歴19年の子持ちワーママ👦小4と小1の2キッズママです!!
病棟で勤務 夜勤もしてたし日勤の朝は自宅を7時に出ないと間に合わない距離💦

保育園の時は早朝保育や延長保育利用でフルタイムで働けてきたけど・・・
小学校となるとそういう訳にもいかず
働き方「どうしよう」ってめちゃくちゃ悩みました😭😭

小1の壁って言うけど、実際どんなこと?
これから入学を控えているお父さん・お母さんは未知の世界で
想像がつかないと思うので小1の壁の原因と対策についてわかりやすく説明していきます!!!

目次

小1の壁

小1の壁とは、子どもが小学校に入学することで生じるさまざまな課題により、仕事と育児・家庭との両立が難しい状態になることを指します。保護者の就業に合わせて長時間預けられる保育所や幼稚園と違い、小学校に入学すると放課後をどう過ごすかは各家庭で考えなければなりません。希望に合う施設が見つからなかったり、施設利用にかかる費用が負担に感じたりすることもあります。

⒈登校時間の問題

保育園では早朝保育がありましたが、小学校では親の出勤時間より子どもの登校時間の方が遅くなります。
子どもを家に残して出社し、小学1年生に戸締まりをさせて開門時間に合わせて登校させるのは、とても不安。

⒉学童のお迎え時間

学校併設の学童は終了時間が17時から19じ前後と保育園より早くなる。そして、降園時間が17時以降は原則
お迎え!!

※民間学童は、公立学童よりも預かり時間が長く、夜遅くまで預かってくれる。また、下校時の小学校へのお迎えや、学童時間中に宿題を見てくれるところもあるので、忙しいママには助かります。

上の子の時は保育園に併設されている児童クラブを利用していた。(約1万円くらいの利用料金でした)
下校後から19時延長希望して利用してた!!

学校行事とPTAの問題

PTA活動や授業参観など学校行事が平日のためシフト希望が大変
兄弟がいるところは余計調整が大変💦

⒋宿題問題

入学して5月の連休前より宿題開始 開始したら親が宿題を見て丸付けまでだから、フルタイムでの答え合わせ
大変だった😭ご飯の準備、お風呂やせんたく・・・明日の準備、下の子の世話。旦那さんも基本帰り遅かったから
めちゃくちゃ大変だった。

仕事で疲れて帰宅した時はイライラしてしまうし、子供も学校・学童利用して疲れて帰ってきてたから
泣きながら宿題の訂正とかしてた!!(可哀想なことしてたな・・・と母ちゃん反省)

⒌児童クラブは弁当持参

うちの子の学校は給食センターから運ばれてきていたから入学して10日間は給食がなかった

入学してまもないうちは4時間で下校していたから、弁当作って持たせて学校に行ってた!!
給食開始後、給食のありがたみを感じたー☺️

長期休みの児童クラブ利用時も

小1の壁を乗り越えるには

⒈民間学童を利用する

民間の学童は公立の学童より見てくれる時間が長かったりするからフルタイムで働くママの味方!
下校時のお迎えや、宿題を見てくれるところもあるから利用を検討してもいいけど料金が高め😭

⒉勤務先を変える

クリニックや大規模病院などで、最初から時短勤務での募集をしている勤務先を探して転職する手もあります。
新しい職場に慣れるのは大変だけど、勤務時間に見合った量の仕事が与えられるため、ストレスが少ない!!

⒊パート勤務への切り替え

同じ職場の中で、正社員からパート勤務へ切り替えることで、子供が不安定になりがちな入学時期に子供に
寄り添いサポートができる。

収入は減るが子育ては今しかできない!!!

私は長年勤めた病院を退職したが後悔全くないし、子供といましかない時間を過ごされる今が本当に幸せ!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次